614件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川島町議会 2022-06-15 06月15日-04号

公民館が旧小学校に入る場合、具体的にどのようなことが消防法建築基準法で問題となるのか、また対応するための工事に各1億円かかるとのことだが、どのような工事が必要になるのかとの質疑に対し、消防法関係では、昨年の10月に立入検査結果の通知があり、旧小学校用途学校から集会場的な利用になっているとのことで、防炎対象物品防炎表示の未表示自動火災報知設備感知器警戒誘導灯設置義務、非常警報設備

川島町議会 2022-06-13 06月13日-02号

今回、NPO法人などの協力を求めての創設提案ということでございますが、現行は子ども第三の居場所法的位置づけ設置義務は地方自治体にはありません。ただし、内閣府では子ども居場所は家でも学校でもなく、居場所と思えるような場所ときちんと国でも定義されておりますので、こうした動きが全国的にも増えているということでございます。

蕨市議会 2021-09-17 令和 3年第 4回定例会-09月17日-03号

2番目の仮称、蕨市社会福祉施策審議会設置等についての3点目、仮称蕨社会福祉施策審議会設置についてでありますが、社会福祉に関する事項調査・審議するための審議会合議制機関としては、社会福祉法規定により、都道府県政令指定都市及び中核市設置義務がある地方社会福祉審議会と、近隣では戸田市が設置している戸田福祉施策審議会のように、市の任意で設置しているものがあると認識しております。  

さいたま市議会 2021-02-08 02月08日-03号

今、政令指定都市を見ましても、例えば千葉市、横浜市、熊本市、みんな政令指定都市で、自分たち子供たちが通って大変な状況にあるんだから、これは第一義的には埼玉県の教育局設置義務があるんだけれども、それでも政令指定都市として、何とか助け合っていこうという取組を全国的には進められておりますが、さいたま市の教育委員会の方がそのような発言をされたのは一切耳にしたことがない。

幸手市議会 2020-12-03 12月03日-04号

これは法律設置義務というのは、私が申すまでもなくご存じだと思うんですが、設置義務でこれはなくてはならない。それで生活保護とかいろんなそういうものについて裁決をするのは福祉事務所長の権限ですから、だから、福祉事務所長というのがいなくて成り立たないんです、本来。いつからなくなったのか私も分からないんですが、記載をされていない。

熊谷市議会 2020-09-17 09月17日-一般質問-05号

ウとして、設置義務化より14年が経過しました。初期に設置された機械メンテナンスなどの懸念事項と、それらの周知をどのように行っているか伺います。 オとして、現在、実施した訪問調査で見えてきた問題や課題などをお聞かせください。 最後に、(3)、家庭用電源遮断器普及について。家庭用電源遮断器とは、感震ブレーカーともいいます。

三郷市議会 2020-09-14 09月14日-04号

法律上、設置義務に該当する建物でなかったが、その後、用途変更により介護施設として転用することになったので、スプリンクラー設置することになったとのことでした。 続きまして、子ども未来部担当分について。 母子家庭等自立支援給付金事業について、事業返還金とのことだが、詳細を。また、事業周知について具体的な取組はに対し、令和年度は8名分を予算計上していたが、5名分給付となった。

所沢市議会 2020-09-10 09月10日-05号

しかし、レッドゾーンとして危険の度合いが高いが、崩落防止擁壁設置義務等はありません。対象地域に新たに建築する住宅施設設置基準は、建築主事指導があると明記されています。既存の家屋等については、再建築時に一定の危険回避擁壁基準に定められていると理解しております。 そこで、危機管理監にお尋ねいたしますが、区域内で警戒区域特別警戒区域にお住まいの世帯数所帯数は何世帯でございましょうか。

志木市議会 2020-06-18 06月18日-04号

初めに、総合福祉センター裏横断歩道橋へのエレベーター設置につきましては、これまでも粘り強く県に要望をしてまいりましたけれども、県からの回答は、法令上の設置義務がないことからエレベーター設置については困難であるとの回答でありますことから、現在は、これまで水谷議員からもご提案をいただいております、押しボタン式信号機による平面交差への変更可能性について、県と協議を行っているところでございます。 

川越市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会(第12日・3月3日) 本文

また、消防法による設備設置義務が課されない場合であっても、無料低額宿泊所等に関しましては、新たに制定する条例により消火器設置自動火災報知設備等の防火に係る設備の整備に関する努力義務規定をするものでございます。いずれにしましても、消防局指導に従った適法な消防設備を備えるよう求めてまいります。  次に、立入検査についてでございます。  

さいたま市議会 2019-12-02 12月02日-03号

また、大規模共同住宅における子育て支援施設設置義務化は、市内の保育等の需要が今後も増加していくことが見込まれるため、可能な限り事業者に御協力いただけるような制度設計について、早々に関係各局と連携して、スピード感を持って検討してまいりますとの答弁がありました。1年以上が経過した現在においてどのような検討がなされ、どのような制度設計だったのか、お聞きします。

三芳町議会 2019-12-02 12月02日-一般質問-02号

消防法に基づく倉庫に対するスプリンクラー設備設置義務は、ラック式倉庫のうち、天井の高さが10メートルを超え、かつ延べ面積700平米以上のもの及び11階以上の階が対象になっておりますが、この新施設倉庫はその法律に該当するのかどうか、スプリンクラー設置の件です。お願いします。 ○議長(井田和宏君) 都市計画課長。 ◎都市計画課長近藤康浩君) お答えいたします。